ZAKKI2

基本的にはALFA RAIL BBSを引き継ぐブログですが内容はなんでもありです。 (記事の内容及び画像の転載希望の際は一言ご連絡ください。)

2007年09月

因みに最期に残った2編成のうち、クハ181-45編成の反対側は、「あさま」用に EF63との連結(ただし連結だけ)の必要性から登場したこのクハ180でした。 バリエーションが残っていたのは幸運でした。 ...

先月久々にRF誌を買ったら今月は鉄道博物館保存車輌についての記事が出る とのことだったので、2号連続で買ってみました。 保存車輌のひとつクハ181-45の現役最後の頃の姿です。 181系に乗ったのはこの時の「とき」が最初で最後でした。 この181系「とき」も何度かコ ...

8月に九州で見たもの乗ったものを羅列してみました。 http://alfa_rail.at.infoseek.co.jp/html/activity/doc_kyushu.htm ...

上りを久々に人道橋から。 定位置からは草が伸び放題で撮れなかったので、この位置で待っていたら 下り踊り子と見事にかぶりました。定位置だったら… 下草のお告げでしょうか^^; ...

こっちは、2003年の復活ですね。 保有機の層が厚い。 ...

1976年から活躍の古参。 やっぱり国鉄型が良いです。 ...

ボイラーは、緑、ロッドは赤。 ...

墓参のついでに寄ってみました。 10月7日から運行の模様。 う〜ん… まぁ、歓迎する声もあるようなので、世の中、国鉄原理主義者ばかりではないよう です^^;綺麗だから一般ウケも良いかも… C56といえども、テンダー機のバック運転は辛いだろうし、なにより絵になら ...

今週も連休モード9輌フル編成。 9輌シフトを敷いて200mm+トリミングです。 ...

「休日はワムが来ないから」と、こっちに回って、EF200の単機を撮って とっとと引き上げた帰りがけに… ワム8牽いたPFが来ました…祝日は来るの? 昨日のことでした--; ...

夏のように暑くても、やはり秋です。 この時刻に、架線の影が側面に落ちてきました。 太陽の高度は確実に下がってきてますね。 ...

連休モードで、増結(っていうか減車してない)9輌です。 …洗面タイムなんですよねぇ^^; ...

旅行中の写真に気になる斑点が写ったものがあったので先日重い腰を上げて検証。 ローパスフィルターのゴミはF11程度まで絞り込んだときに写り込むというので 気になる写真のときとは別のレンズを使い、F14まで絞って空を撮影。 やはり斑点が写り込んでます-_-;。 これ ...

こどもが月曜日に習い事の帰りがけに横浜駅で撮ってきた写真です。 横浜到着18:28はすっかり日没後になってしまいました。 来年も走行写真が撮れる季節に走っていてくれると良いのですが… ...

珍しく(^^;)2日連続で行ってきました。 編成が辛うじて全部入ってしまうところが、悲しいといえば悲しいです。 250mmぐらいがあると、柱を避けて全編成いけそうですね。 ...

頑張って上げました。 ↓ http://alfa_rail.at.infoseek.co.jp/html/activity/doc_fuji.htm ...

本日も朝撮りで、教えていただきましたm(__)m この時間の甲種もだんだん露出が厳しくなってきましたね。 そろそろ無理かなぁ。 今日の牽引機は66の5号機。実は、初デジタルです。 これで、66基本番台現存機をデジタルでコンプリートしました! 苦節、1年4ヶ月;_; ...

この瞬間しか、陽が当たらなくなってきました。 トリミングしてます。最近トリマー化してますね。 銀河が撮れる季節も、もう少しで終わりですね。 ...

タイ仕様で復活するようで… ちょっと複雑…っていうか正直、絶句です--; まぁ世の中、国鉄原理主義者ばかりではないし、「国鉄」C5644はなかった から、タイ仕様が半生以上の姿で本来の姿なのかもしれませんが… 画像は、2006年7月。 入れ替わりでC11312が引退する ...

セミの季節も終わりにかかると、いよいよこれの季節ですね。 こどもが8月終わりに捕まえてきて、ショウリョウバッタの雌を一匹食べさせて 昨日逃がしてやったようです。 小振りながらオオカマキリのようです。因みに褐色型も同じ日に捕まえてきて 同じ日に逃がしまし ...

↑このページのトップヘ